最終更新日:2025年11月13日

法人番号:2010505001119

特定非営利活動法人自立支援センターふるさとの会(東京都台東区 / 未上場)

募集職種:ふるさとホーム新宿/精神障害者グループホーム世話人

特定非営利活動法人自立支援センターふるさとの会の募集職種「ふるさとホーム新宿/精神障害者グループホーム世話人」の求人情報を掲載しています。
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)

仕事内容

職種

ふるさとホーム新宿/精神障害者グループホーム世話人

仕事内容

今回募集の「ふるさとホーム新宿」は新大久保駅より徒歩圏内に位
置しており、各種通所先(就労継続支援A/B型、就労移行支援な
ど)へのアプローチに優れ、また周辺には戸山公園があるため自然
環境にも恵まれています。
ご本人の自立に向けた多岐にわたる支援(家族調整・金銭管理・就
労支援・生活支援・転宅支援・通院同行・支援者会議の開催・関係
機関調整)を実践すると共に、地域に開かれた運営を心掛け、研修
や学習会を通じた集団的なスキルアップに努めています。福祉職の
業務経験を問わず、共に学び成長してゆきたい方の応募をお待ちし
ています。
※変更範囲:変更なし

雇用形態

パート労働者

派遣・請負等

就業形態: 派遣・請負ではない

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

就業場所

就業場所
〒169-0072
東京都新宿区大久保1丁目9-9
ラ・パン新宿301 ふるさとホーム新宿(当社施設)

最寄り駅
JR山手線 新大久保駅
最寄り駅
JR山手線 新大久保駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 7分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)

マイカー通勤

マイカー通勤: 不可

転勤の可能性

転勤の可能性の有無: あり

年齢

年齢制限: 不問

学歴

不問

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等: あれば尚可

必要なPCスキル

-

必要な免許・資格

-

免許・資格不問

あり

試用期間

期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件

賃金・手当

賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

1,500円〜1,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
1,500円〜1,500円

定額的に支払われる手当(b)

-

固定残業代(c)

なし

その他の手当等付記事項(d)

時給額≒日給÷8Hで算出

月平均労働日数

-

賃金形態等

日給

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

翌月
固定(月末以外)
20日

昇給

昇給制度: なし

賞与

賞与制度の有無: なし

労働時間

就業時間

10時00分〜19時00分

時間外労働時間

なし
36協定における特別条項: なし

休憩時間

60分

年間休日数

-

休日等

休日: その他
週休二日制:毎週
その他:休日は年間カレンダーによる(シフト制) 
年末年始・夏期休暇

その他の労働条件等

加入保険等

労災保険

退職金共済

未加入

退職金制度

なし

再雇用制度

なし

利用可能託児施設

なし

求人事業所

事業所番号

1303-213533-1

所在地

〒111-0031
東京都台東区千束4丁目39番6号-4階

ホームページ

-

選考等

採用人数

1人
募集理由: 欠員補充

選考方法

面接(予定2回),書類選考

選考結果通知

選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後7日以内
面接選考結果通知: 面接後7日以内

求職者への通知方法

郵送,電話

選考日時等

随時

選考場所

〒111-0031
東京都台東区千束4丁目39番6号-4階
最寄り駅: 東京メトロ日比谷線 三ノ輪駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩

所要時間: 10分

応募書類等

応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他
応募書類の送付方法: 郵送
郵送の送付場所: 〒111-0031
東京都台東区千束4丁目39番6号-4階

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

選考に関する特記事項

-

担当者

課係名、役職名: 採用担当
担当者(カタカナ): ウラベ
担当者: ウラベ
電話番号: 03-3876-8150

求人に関する特記事項

*加入保険・年次有給休暇は雇用条件により適用します。
*法人独自の研修制度有り *未経験者歓迎
※事前連絡の上、履歴書・職務経歴書(職歴ある方のみ)・志望動
 機書・紹介状を所在地(台東区千束)宛郵送してください。
※志望動機書:書式自由 A4用紙1枚程度 手書き:ワープロ可
*応募にはハローワーク紹介状が必要となります。
<事業所説明会と見学会のご案内>
弊会では定期的に事業所説明会を開催し、応募前に実際の支援現場
や運営施設を見学することができます。百聞は一見に如かず。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
(開催予定の日程)
2025年11月08日(土)13:00~
2025年12月13日(土)13:00~
    
★事前申し込みによる定員6名迄の事業説明会です。事業所見学会
 も行いますので、お気軽にご参加ください。
 申し込み詳細はホームページをご参照ください。  #23区

職務給制度

なし

復職制度

なし

会社の情報

従業員数

企業全体: 171人
就業場所: 5人
うち女性: 4人
うちパート: 1人

設立年

平成11年

資本金

-

労働組合

なし

事業内容

特定非営利活動法人として、地域福祉の増進に寄与。高齢者、障害
者及び生活困窮者に向けた包括的な支援(居住・就労・地域生活・
介護・まちづくり)を行っています。

会社の特長

生活困窮者が地域のなかで、安定した住居を確保し、安定した生活
を実現し、社会のなかで再び役割や人としての尊厳、居場所を回復
するための支援を事業として行う。

役職/代表者名

役職:代表理事
代表者名: 的場 由木

法人番号

就業規則

フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

なし

看護休暇取得実績

なし

特定非営利活動法人自立支援センターふるさとの会が募集中の求人

求人掲載日
Top