最終更新日:2025年11月16日
法人番号:4011605001345
社会福祉法人あかねの会(東京都練馬区 / 未上場)
募集職種:グループホームの世話人/みずき寮/貫井
社会福祉法人あかねの会の募集職種「グループホームの世話人/みずき寮/貫井」の求人情報を掲載しています。
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)
求人情報
仕事内容
職種
グループホームの世話人/みずき寮/貫井
仕事内容
知的障がい者の寮(4名の男子寮)で、食事(夕食・朝食)
と日常生活の支援を行います。
夕方出勤し、夕食の提供、(食材はミールキット利用)
金銭管理を含む諸々の生活支援を行う。
夜間は宿泊し、朝食を提供後、帰宅。夜間、緊急時の
一次対応あり。※世話人専用の宿泊用の部屋があります。
*断続的労働に従事する者に対する適用除外許可申請書を
労働基準監督署に申請済み。
*月1回程度会議のため練馬区春日町の本部へ出勤あり。
<変更範囲:変更なし>
雇用形態
正社員
派遣・請負等
就業形態: 派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
就業場所
就業場所
〒176-0021
東京都練馬区貫井5-12-8
みずき寮
最寄り駅
西武池袋線 中村橋駅
最寄り駅
西武池袋線 中村橋駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 8分
受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)
マイカー通勤
マイカー通勤: 不可
転勤の可能性
転勤の可能性の有無: あり
年齢
年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 18歳〜69歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 70歳定年のため/深夜業に従事するため
学歴
不問
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等: 必須
必要なPCスキル
-
必要な免許・資格
-
免許・資格不問
あり
試用期間
期間:3ヶ月
試用期間中の労働条件: 同条件
賃金・手当
賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)
381,861円〜391,861円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
369,361円〜369,361円
定額的に支払われる手当(b)
居住支援特別手当 10,000円〜20,000円
処遇改善手当 2,500円〜2,500円
固定残業代(c)
なし
その他の手当等付記事項(d)
・18歳以下の健康保険上の扶養者には一人につき
10,000円の子供手当を支給します。
月平均労働日数
24.8日
賃金形態等
月給
賃金締切日
固定(月末)
賃金支払日
翌月
固定(月末以外)
25日
昇給
昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり0円〜6,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無: なし
労働時間
就業時間
夜間の休憩室あり(21:00~5:00)※5:10より開始
実労働時間6時間30分
17時30分〜8時00分
時間外労働時間
月平均時間外労働時間: 5時間
36協定における特別条項: なし
休憩時間
480分
年間休日数
67日
年間有給: 10日
休日等
休日: その他
週休二日制:その他
その他:月25日勤務(夏季休暇3日、年末年始休暇付与)
シフト制
その他の労働条件等
加入保険等
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済
退職金制度
なし
再雇用制度
なし
利用可能託児施設
なし
求人事業所
基本情報
求人番号
13090-35067651
受付年月日
2025年9月8日
紹介期限日
2025年11月30日
受理安定所
池袋公共職業安定所
求人区分
フルタイム
オンライン自主応募の受付
不可
産業分類
その他の社会保険・社会福祉・介護事業
トライアル雇用併用の希望
希望しない
選考等
採用人数
1人
募集理由: 欠員補充
選考方法
選考結果通知
選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後7日以内
面接選考結果通知: 面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送
選考日時等
随時
その他の選考日時等: 面接後、感想文提出
選考場所
〒179-0074
東京都練馬区春日町1-18-36
最寄り駅: 西武池袋線 豊島園駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 8分
応募書類等
応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他
応募書類の送付方法: 郵送
郵送の送付場所: 〒179-0074
東京都練馬区春日町1-18-36
応募書類の返戻
選考に関する特記事項
面接後、感想文提出
担当者
課係名、役職名: 事務局
電話番号: 03-3577-7421
FAX: 03-3577-7426
求人に関する特記事項
*21:00~翌朝5:10までは手待ち時間として世話人室で
休んでいただきます。(緊急時の一次対応あり)
*月1回会議(14:00~15:30)
*断続的労働に従事する適用除外許可申請書を労働基準監督署に
申請済み(実労働時間6時間30分)
*定年後の再雇用は面談後、会が認めた場合に限り1年毎の契約
*面接後の感想文について
面接後、法人の理念や活動記録を記した冊子を貸出しいたしま
す。業務の内容、理念、障がい者支援の考え方等をご理解いた
だけているかの確認のために感想文をご提出いただきます。
ハローワークから電話連絡の上、履歴書・紹介状・経験あれば職務
経歴書を事業所在地(練馬春日町)までご郵送ください。書類到着
後7日以内に連絡いたします。
【応募書類送付先】
〒179-0074 東京都練馬区春日町1-18-36
社会福祉法人あかねの会 事務局宛
#23区
職務給制度
なし
復職制度
なし
会社の情報
従業員数
企業全体: 230人
就業場所: 1人
うち女性: 0人
うちパート: 0人
設立年
資本金
-
労働組合
なし
事業内容
・知的障がい者の発達支援
・知的障がい者の就労支援事業
・知的障がい者のグループホーム事業
会社の特長
知的障がい者の生涯を通して発達、就労、生活、余暇等、様々な面
からの支援を行っています。
役職/代表者名
役職:理事長
代表者名: 吉田 直己
法人番号
就業規則
フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり
育児休業取得実績
あり
介護休業取得実績
あり
看護休暇取得実績
なし