最終更新日:2025年11月17日

法人番号:7010001004158

泉工医科工業株式会社(東京都文京区 / 未上場)

募集職種:医療機器の営業職(自社製品の提案/メーカー営業)仙台市

泉工医科工業株式会社の募集職種「医療機器の営業職(自社製品の提案/メーカー営業)仙台市」の求人情報を掲載しています。
こちらの求人情報は、ハローワークに掲載されている求人情報をご紹介しています。
最新の求人情報は、こちらのページよりご確認ください。(情報参照元:ハローワーク)

仕事内容

職種

医療機器の営業職(自社製品の提案/メーカー営業)仙台市

仕事内容

医療業界未経験者でも営業経験があれば大歓迎、異業種からの
出身者も多く活躍頂いています。
しごとは自社製の医療機器について、顧客(総合病院や開業医、
医療機器ディーラーなど)に提案・問題解決・操作指導等を
行い、需要を掘り起こし採用に結びつけて頂きます。
入社後はまず先輩社員の営業同行から始めていただき、OJT
研修で商品知識や医療業界のマナー、営業の進め方などを
じっくり学んでください。未経験者(文系の方、異業種出身の
方)も安心してお勤め頂ける環境です。
[変更範囲:会社の定める業務]

雇用形態

正社員

派遣・請負等

就業形態: 派遣・請負ではない

雇用期間

雇用期間の定めなし

就業場所

就業場所
〒982-0014
宮城県仙台市太白区大野田4丁目9-6
泉工医科工業株式会社 東北支店

最寄り駅
仙台市地下鉄南北線 富沢駅
最寄り駅
仙台市地下鉄南北線 富沢駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩
所要時間: 8分

受動喫煙対策
あり(屋内禁煙)

マイカー通勤

マイカー通勤: 可
駐車場有無: あり

転勤の可能性

転勤の可能性の有無: あり

年齢

年齢制限: 制限あり
年齢制限範囲: 〜59歳
年齢制限該当事由: 定年を上限
年齢制限の理由: 定年が60歳の為

学歴

必須

必要な経験等

必要な経験・知識・技能等: 必須

必要なPCスキル

簡単なパソコン操作
オフィスソフトやメール等のツールを利用します

必要な免許・資格

必須(AT限定可)

免許・資格不問

なし

試用期間

賃金・手当

賃金・手当
a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

273,000円〜348,000円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額
225,000円〜273,000円

定額的に支払われる手当(b)

住宅手当 16,000円〜23,000円
都市手当 2,000円〜2,000円

固定残業代(c)

あり

その他の手当等付記事項(d)

・家族手当 配偶者:月13,000円 
        子:月 4,000円/人
 ※配偶者は所得税非課税にて手当支給の対象
・社有車貸与にて、社有車通勤制度あり
 (貸与のタイミングについては基準がございます)

月平均労働日数

20.1日

賃金形態等

月給

賃金締切日

固定(月末以外)

賃金支払日

当月
固定(月末以外)
25日

昇給

昇給制度: あり
昇給(前年度実績): あり
昇給金額/昇給率: 1月あたり5.30%〜5.30%(前年度実績)

賞与

賞与制度の有無: あり
賞与(前年度実績)の有無:あり
賞与(前年度実績)の回数: 年2回
賞与金額:計 5.30ヶ月分(前年度実績)

労働時間

就業時間

9時30分〜18時00分

時間外労働時間

あり
月平均時間外労働時間: 30時間
36協定における特別条項: あり

休憩時間

60分

年間休日数

123日
年間有給: 10日

休日等

休日: 土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制:毎週
その他:年末年始休暇、

その他の労働条件等

加入保険等

雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

退職金共済

未加入

退職金制度

あり

再雇用制度

あり
上限年齢:上限 65歳まで

利用可能託児施設

なし

求人事業所

事業所番号

1301-101150-4

所在地

〒113-0033
東京都文京区本郷3丁目23-13

ホームページ

-

選考等

採用人数

1人
募集理由: 欠員補充

選考方法

面接(予定2回),書類選考,その他

選考結果通知

選考結果通知のタイミング: 書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知: 書類到着後7日以内
面接選考結果通知: 面接後14日以内

求職者への通知方法

郵送,電話,Eメール

選考日時等

随時
その他の選考日時等: その他:適性検査 ※オンライン自主応募可:求職者マイページを<br>開設すると「自主応募」のボタンからオンラインで応募できます。<br>

選考場所

〒982-0014
宮城県仙台市太白区大野田4丁目9-6<br>泉工医科工業株式会社 東北支店
最寄り駅: 仙台市地下鉄南北線 富沢駅
最寄り駅から就業場所までの交通手段: 徒歩

所要時間: 8分

応募書類等

応募書類等: ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法: 郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所: 〒113-0033
東京都文京区本郷3丁目23-13

応募書類の返戻

求人者の責任にて廃棄

選考に関する特記事項

その他:適性検査 ※オンライン自主応募可:求職者マイページを<br>開設すると「自主応募」のボタンからオンラインで応募できます。<br>

担当者

課係名、役職名: 総務部人事課
担当者: 採用担当
電話番号: 03-3812-3251
FAX: 03-5689-5829

求人に関する特記事項

【モデル年収】
25歳・単身者 約470万(月28万)/20Hの残業
30歳・配偶者扶養 約510万(月33万)/20Hの残業
【働き方】
研修後は担当病院を車(一人一台)で訪問しニーズを確認したり、
依頼された機器等を納品したりという業務をお任せします。部署の
フォロー体制も整っており分からない事はスグに聞ける環境です。
創業80年以上の歴史と実績を持ち、長年のお取引で信頼を頂いて
いるお客様が中心となります。多くの製品を取り扱っている為、
営業しやすい環境となります。
【1日のスケジュール例】
09:30/オフィスにて見積書・提案資料作成
12:00/昼食・休憩
13:00/車で外出・病院へ納品など
16:30/帰社、事務処理・明日の準備、18:30/退社
*応募書類の返却はございません(責任廃棄)
*応募書類は本社(東京都文京区)「総務部人事課」宛に送付
インターネット/メール応募もOKです。
*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。ただしオンラ
イン自主応募の場合不要

職務給制度

なし

復職制度

なし

会社の情報

従業員数

企業全体: 693人
就業場所: 12人
うち女性: 3人
うちパート: 0人

設立年

昭和25年

資本金

3,000万円

労働組合

なし

事業内容

*人工臓器、手術用器械を主力とする医療用器械の製造販売業
 近年では、ECMO装置が注目されました。
 年商230億円(2025年3月)

会社の特長

国産初の麻酔器や人工心肺装置を発売するなど、技術開発力が高い
評価を受けています。
毎年着実に業績を伸ばし続け、安定成長を遂げています。

役職/代表者名

役職:代表取締役社長
代表者名: 青木 正人

法人番号

就業規則

フルタイムに適用される就業規則: あり
パートタイムに適用される就業規則: あり

育児休業取得実績

あり

介護休業取得実績

あり

看護休暇取得実績

あり

Top